近所には沢山のスーパーがあります
人口は減っているのにこんなにスーパーが出来て
どうなんだろうと考えた これをオーバーストアと言うらしい
人口に対してお店が次から次へと増えるとそれだけ食品ロスが増えるのでは?
という懸念があるようだ
でも待ちに待ったスーパーさんだったので早速行って来ました
夕方だったので人がわんさか 人に疲れるのでいるものだけ
早々に買って帰りました
夫婦ふたりの小人数では消費出来ないほど沢山パックに
入っている物が多いです 家族や友人が集まる時にはグーです
昔はよく孫たちも小さくて小さな裏庭でバーベキューなど
したもんです 楽しかったなぁ
今はそんなエネルギーもなく肉が食べたければ焼き肉屋へ
レッツゴーです 年を取る程に肉をしっかりと食べるようにと
息子からのアドバイス そういう訳で年の割にはよく食べる方かなぁ
鯖缶もいいとテレビや料理番組で言ってるけど……欲しくない💦
とうとう賞味期限の過ぎた鯖缶がポツンとひとつ
さぁどうする?