この正月は静かに過ごしています
コロナが怖いので大体がチョロチョロと出歩くのですが
自粛しています
息子家族が四国へ行って来たというのでチョロチョロするなと
言ったがやっぱりうちらの子だねと苦笑
四国のタオル美術館へ行ったそうだ いい事したなぁ
人込みはどうだったんだろうかと心配はしたが元気そうに帰って
来たが私たちに何かあってはいけないという配慮はしてくれている
夫には仕事でつかえる白いマスクが何枚か
私はドラえもんのマスクだ この時期マスクいくらあっても
嬉しいです🤩🤿
肌触りもいいししっかりとした布を使っています
高かったのでは?といらぬ心配をしてします
ドラえもんと言えば以前にも書いた事があるが我が家では
ちょっとしたエピソードがある もう一度書いておこう
現在47歳の長男が小学一年生の頃だと思うが
次男が大病をしてやっと退院する日に我が家に可愛い濃い緑の
ホンダのライフ?がやって来た それまでは車が無いのでいつも自転車
どれほど嬉しかったことか!(^^)!
ある日 二階の子供部屋にあがって何気に車を見ると車の天井に
大きなドラえもんが描いてある あれーーーーっ!!!!!
釘か何かだろう( ;∀;)
弟が帰って来るのが嬉しかったのか 家に車が来たのが嬉しかったのか
聞いてないのでわからないが
その時夫は子供を叱ることも無く 車は足なんだから と言って
何も言わなかったしそれ以後何台か買い替えたが 恰好とかいう事も無く
うちらの足として働いてくれたらいいという気持ちで接している
だからドラえもんを見るとこれを思い出す 当時の画伯は忘れているかも
( ^)o(^ )