月初めに福山市からの広報の中にこんな記事がありました
友人が早速もらって来たよと教えてくれました
私も夫ともども支所に行って申請をしてきました(笑)
そうすると一枚1,000円の券を6枚綴りにしてある物を
戴いてきました
一度に2枚同時に使えるそうです
使える場所が限られているので有意義に使おうと
思います ありがたい事です
月初めに福山市からの広報の中にこんな記事がありました
友人が早速もらって来たよと教えてくれました
私も夫ともども支所に行って申請をしてきました(笑)
そうすると一枚1,000円の券を6枚綴りにしてある物を
戴いてきました
一度に2枚同時に使えるそうです
使える場所が限られているので有意義に使おうと
思います ありがたい事です
ついつい忙しさにかまけて横着をしておりましたが今朝はひとつ
びっくりしましたというか自分が知らなかっただけなんですが……(-_-;)
脳トレをしていて初めて知った字の読み方でした
普通でも余り読めないのにこれにはびっくりした
この 泥 という字 他にも色々読み方があるんでしょうが
なんと!!これを なず−む と読むのには驚いた!!
世の中には知らない事だらけだけれども
海援隊の歌 ♪くれ~なず〜む~♫ まちの~
らしい 知らないのは私だけかも知れないけどびっくりした
これだけで脳みそは驚いているだろう トレーニングにはならないけど
ショックは与えたかも(笑)
昨日は大阪にいる友人からありがたーーい新鮮野菜が
送られてきた 嬉しい!!
いつも電話で野菜が高いたかいと私がわめくものだから……(-_-;)
近くに住んでいたら自転車で持って行ってあげるのにと言ってくれる
有難いよ その日は真ん中の所にある葉ゴボウを初めて知り
早速ネットで見ながら煮ました 少し塩をいれてさっと湯がく
水にさらして冷蔵庫にある揚げさんやちくわと一緒に煮ました
仕上げに鷹の爪とゴマをごっそりと入れました
シャキシャキとして美味しかった!!!
次の日はお肉とネギ 糸コンとすき焼き風にしました
これまたgoodでした
残った中にうどんの玉を入れてこれまたVery Good❤
グリコでは無いけれど二度美味しいという所です
大阪の友は1画 5M✕6Mの土地を2画借りてやっているとか
ようやるなぁ 感心します 元気でいつまでもやって欲しいです
お元気で~
会社の周りを朝 歩いているとこのひ弱そうなつくしを
発見!誰かに踏まれないかと心配するなぁ
つくし誰の子 すぎなの子 亡くなった母がよく言っていたなぁ
ネットみてみよっと
「ツクシ誰の子 スギナの子~♪」という歌に惑わされて、ツクシが大きくなるとスギナになると信じていた方もいらっしゃると思います。でも、ツクシとスギナの関係は、“親子”というよりも、別々の役割を担う“同僚”といったところでしょうか。フキノトウが大きくなるとフキになるわけではないことと同じように、ツクシが大きくなるとスギナになるわけではありません。身近な春の野草にも、実は意外な“秘密”が隠されていたとは驚きですね。
面白いですね 色々見てみると勉強になるわぁ
二ヶ月に一度くらいは四国の温泉へ
かみとくの湯へ行く その時はしまなみ海道の
来島で休憩をします
夫はいつもこのしまなみの所で立って
まなみ(孫の名前)だと言って写真を撮ります
いいじいちゃんだなっ(笑)
2月5日に投稿掲載で一ヶ月後にご褒美の図書カードが
送られて来ました
有難い事です 好きな本を買わせてもらおっと(笑)
脳トレにもなるしご褒美まで戴けてありがたや
殆どはボツになるけれど一番は楽しいので続けています
春分の日の今日は5日前に法事を済ませたのでお墓参りは
パスしました モーニングをした後
井原の嫁入らず観音へ
お参りをしてお守りを戴いて来ました
私は時々ここへお参りします
孫の受験などを願って何度か来ています
今日は友人たちと自分の治癒をお願いしました
本日は 春季大祭 でした
出店なども出てにぎわっていましたが本当は山の上の
身代わり地蔵さんにお参りしたかった
しかし右膝が痛いので断念した
治ったらお参りを早くしたいなぁ
その頃には沢山の見事な桜で花見が真っ最中だと思う
たのしみだ
友人がカルシウムが足りているかと言うので同年齢の
人に比べたら少ないよ と言ったら
食べるいりこ が良いよと言う
それを酢に漬けて食べると美味しいと教えてくれた
早速やってみました 酢が好きな私にはラッキーでした
思い出しては食べております(笑)
酢の味がよくしみこんでいて美味しい!!
骨粗鬆症にならないように頑張るで~!
ありがとうねぇ
皆さんもやってみてください!!
ひと段落したので机の周りなどを片付けていたら
なんと!昔の投稿が出て来た(笑)
8年も前に書いた物でした
忘れていたけれど読んでいくうちにその情景が蘇った
ありがたいなぁ 脳トレとしてその頃から書いていたんだね
脳トレの為なら何でもやらんとね(笑)
1月の成人の日に 昔の事を思い出し投稿をした
またボツかなって諦めていた日に電話がかかって来た
55年目の成人式の投稿が2月の頭に掲載されるとの事でした
55年前の成人の日は1月15日だった
それが最近は違うのでそこを直しますとの事 OKです
55年前の成人式
こんな感じです 文中の先輩に電話をしました
すっかりんこ忘れておられました( ;∀;)
それよりも先輩はロッカールームで喧嘩した事をずっと
覚えているよと言う 喧嘩??忘れてるわトホ
今でも私の言った事が思い出されて感謝してるよと反対に喜んでくれていた
私 何を言ったんだろう まっいいか 喜んでくれているんだから(笑)
そうなんだなぁ いい事ってして貰った方は忘れないけど
した方は忘れている(笑)それでいいんだね
夫が大阪へ行くときには先輩に会いにいくつもりです