ある日の金融機関 No.3675

ある日金融機関へ行った時の事

いつからこうなったのか?今までそういう事にあった

事が無かったので他人事でした💦

この日は書類が何枚かあったり片づけをしないといけない物もあり

夫とお互いの用事を持って行きました

お客様は殆どおられないし行員さんもチラホラ

手続きをしているとシャッターがガーガーとうなり始めました

どうしたんですか?

11:30から休憩に入ります!

どうゆうこと???

昼休憩を設けています 今まではローテーションでしたが

12:30まで休憩です との事

銀行も昼休憩があるんよ と聞いた事があったがほんまに

あったんですね 世の中変わりました(^^)

4月から導入している所がチラホラあるとか

 

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

最近感動した事 No.3674

最近感動したことは

お父様がなくなられて息子さんが会葬者に

寄せて亡くなったお父様の事を書いておられた

本当に素晴らしい内容でしたし生存中はお父様が

そういう姿勢を子供たちに見せ続けて来られた内容でした

親が子供にしてやれる事は自分の生き様をつぶさに

見せてやること 元気な時 仕事をしている時

遊んだり怒ったり泣いたりなんでも見せる

やがて老いていく姿 そして最後の別れではなかろうかと思っている

そう思うとこの息子さんは父さんの姿をしっかりと

見ていたんだな 残されたお母さん(友人)を

大切にして生きていかれるんだと思う

亡くなった旦那様は亡くなる10日間は愛する

家族の元で最後まで家族に愛を送り続けた

そう感じた事でした

合掌

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

誕生日のお祝いを No.3673

先生から誕生日のお祝いを戴きました 嬉しいもんですねぇ

何歳になっても(笑)

何に使わせてもらおうかと思案中です

中は図書券です 去年も戴きました

今年は秋にこの間の検定は残念ながら不合格でしたので

次回かはたまた次の次回かに💦

合格した暁にはテキストを買うのに使わせて貰おうと思います

先生は自分が勉強した本を見せてくださいましたが

もう手垢で凄く勉強された跡が一目瞭然でした 凄いです

そして私に諦めるなと強いメッセージをくださいました

諦める気はありませんが……兎に角頭に残ってくれないんですよ~

認知が出ているのか?いやいや勉強を休んではいけないという

強迫観念なのか? 自分が決めた目標なので兎に角やるつもりです

無理なんじゃない?と素敵なアドバイスをくれた友人の為にも

頑張るぞ!!と今朝も問題集とにらめっこです(笑)

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

どちらさんかな?No.3672

笑い話にもならないか?いや笑い話じゃろう(笑)

ある夜の事 あるお宅に用事があり

ピンポンと何度か押す やがて玄関に出てこられたが

あれ?どうしても???となり次の話が進まない私

少しの沈黙 どうみても昼にお話をする人物と違う

夜だからか?我に返り用事を伝えて帰路に着いた

こんな事大昔にもあったなぁ

思い出した……会社の先輩がお休みをされた

下っ端の私は部長から帰り道先輩のお宅へ用事を頼まれた

ピンポン ピンポン ハーイと出てきた人は違う人だった

すみません 間違いました💦

帰ろうとした時 〇〇さん(私の旧姓)どこへ行くの?

えっ~!!??やっぱり先輩だったんですね

全然違う人かと思って……💦

だってつけまつげもないし化粧もしてないので

はっきりと言って年相応の人にしか見えなかった!

先輩すみません💦💦💦

それと同じ様な事かな?随分昼の顔と夜の顔が

違ってました すみません(__)

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

ツバメのはく製 No.3671

会社の二階のクーラーの掃除を

お願いしていました

今の時期大繁盛ですね とてもお忙しそうです

前回同様綺麗な仕事をしていただけるので

大ファンになりました おまけにとても安く

していただき有難いです

ツバメのはく製が出てきました!

えっ~!!どこから入って来たのか?

不思議です 夫の部屋のタンスの上に

いたそうです 夫の部屋は窓を開ける事はありません

二階はどの部屋も戸を開ける事はない ひょっとして

一階の事務所から二階にあがったのかな?

可哀想な事でした( ;∀;)

ツバメさんとは色んなご縁があります

うちにとっては幸せの鳥なんです

夫が丁寧に土に埋めてくれました

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

嫁入らず観音様へ No.3670

今日は孫娘の試験の合格を祈願にここ嫁入らず観音へ

ここへは何年も前からお参りしております

名前が嫁入らずなんていやな感じと思っていましたが

聞いてみると納得 要するに長患いをせずお嫁さんの手を

煩わすことなくあの世に行けるとの事

だから年配者が自分の下着を持って参拝しているのを

見たことがあります いろいろな説があるんだろうけど

これがいい感じですね 自分がどのようにこの世とさようならを

するのかわからないが長患いだけはしたくないなぁ

振り向いたら亡くなっていたなんて話を聞いた事が

あるが一体どんな行いをしていたらそのようになるんだろう?

この六地蔵様はとても可愛いです

色々と書いてありました いい事だらけですね

六地蔵尊の由来―一身を六道(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人界、天上界)に表わし天上より地獄道までの一切の衆生を教化する大慈悲菩薩であります。
1 禅林地蔵尊―地獄道に墜ちたものを教化する
2 無二地蔵尊―餓鬼道に墜ちたものを教化する
3 護讃地蔵尊―畜生道に墜ちたものを教化する
4 諸龍地蔵尊―修羅道に墜ちたものを教化する
5 伏勝地蔵尊―人のための四苦八苦を除く
6 伏息地蔵尊―天人のための苦悩を除く
嫁いらず観音院現地案内板より

このさすり地蔵様は何度もさすりに行きました

あそこが痛いここが痛いという時も孫たち(4人)の

受験の時は赤い可愛い帽子を編んだりマフラーを

編んだりとお願いしました

最近はコロナが怖いので上には上がっておりませんが

是非この緩くなった頭を撫でて来たいものです

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

土用の丑の日 ウナギ弁当 No.3669

今年もあおぞらさんのウナギ弁当を

食べました 去年より若干高くなっていました

ガソリン代その他高騰の為仕方ないですね

でもお弁当はいつも通りとっても美味しかったです

社長さん自ら希望の日 希望の時間にもってきて

下さいました いつも元気な社長さんです(笑)

ウクライナの戦争のせいなのか天候のせいなのか?

品物が高いです 特に玉ねぎ 人参 トマトも高かった

ですが最近はちょっと安くなりました

ジャガイモも高いですが作っている友人が沢山

持たしてくれたので思い切り食べれます 感謝

ジャガイモをふかして辛子明太子をまぶして

たべると👍です

いくらでもご飯が進む君です 

沢山食べて飲んでこの暑い夏を乗り切らないと!!

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

マイナポイントについて No.3668

日頃はビンゴネットのご利用ありがとうございます。

皆さん、マイナポイントの申し込みはもうお済みですか?

マイナンバーカードを作って、ポイントが最大20,000ポイントもらえるサービスです。

第1弾(最大5,000ポイント)をもらう為には、20000円のチャージが必要です。

 

マイナンバーを既にお持ちで、第1弾(最大5,000ポイント)をもらっている方は、

残り15,000ポイントもらえます!

申込み方が分からない方は、市役所や支所等でも無料で出来るようですが、

大変混雑している様です

 

お急ぎの方は、ビンゴネットでも申し込みが出来ます。

  • 手数料 1650円/人が必要です。

 

<申込に必要な物>

・マイナンバーカード

・暗証番号(マイナンバーカードを作ったときに決めた)

・銀行の通帳

・もらいたいポイントのカード(例:エフカ、WAONカード、ゆめかカード等)

希望される方はビンゴネットまでお問合せ下さい。

■□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□■

【 発行者 】

有限会社ビンゴネット

広島県福山市神辺町十九軒屋275-7

TEL:084-963-5880 ( 9:30-12:00 , 13:30-16:00 )

FAX:084-963-3005 ( 24h )

URL:https://www.bingonet.jp

Email:info@bingonet.jp

■□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□□■■□□■

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

足立美術館(7/17) No.3667

足立美術館へ

この日のお気に入りは何と言っても

この林 義雄さんの絵です

会場に入るや否やこの絵にくぎ付けです

天真爛漫なこんな表情が描けるなんて!

子供のしぐさが可愛くって何度も観た

天使のおふろ が代表作なのかな?

私はこれが一番好き!!

やっぱり 天使のおひるね?

ここは入場料が高いので私は何度か来たので

車の中で昼寝をしていたいと思ったが…

入場してよかったです

夫は芸大生なので1800円

へェ~安い

庭は言うまでもなく素晴らしいの一言です

一通り見て回りショップへ行き林さんの

ポストカードを一冊買う でもこの天使のおふろが

入ってなかったので新館へ行き一枚ばら売りを買う

観るだけでも楽しい一日でした

 

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

空蝉 No.3666

毎年毎年 蝉がやってくる

この八朔の木 柚子も金柑もあるのにこの八朔が好き

なようです 木の下は蝉が飛び出した穴が一杯ある

去年の空蝉がまだ外壁や竿の下に残っています

最初はひとつ この枝は大人気らしく今は7つ

ひしめき合っています

元気で旅に出た証拠です さてさて何日ぐらい

ぶら下がっていれるかな(^^)

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする