あまりこういう所は興味がないので夫が中に入っている間
ウロウロしてみました
石川五右衛門の名セリフ「絶景かな、絶景かな」の三門です

外国人の方がここもわんさかいらっしゃいました
朱印帳をしているので一枚買いました 印刷でした

日付も14日になっているのでいい記念になりました

これは水路閣だそうです
京都御所専用の防火水路だそうです
すごいですね ずーーーと奥まで続いています
夫が出てくるまで癒しの動画を撮りましたので
どうかな?
あまりこういう所は興味がないので夫が中に入っている間
ウロウロしてみました
石川五右衛門の名セリフ「絶景かな、絶景かな」の三門です

外国人の方がここもわんさかいらっしゃいました
朱印帳をしているので一枚買いました 印刷でした

日付も14日になっているのでいい記念になりました

これは水路閣だそうです
京都御所専用の防火水路だそうです
すごいですね ずーーーと奥まで続いています
夫が出てくるまで癒しの動画を撮りましたので
どうかな?
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |