朝早く 5泊6日の旅へ No.3880

朝早く目が覚めるとすぐに出発だぁ

ご飯はどこかのSAで食べよう ガソリン満タン あれもこれも

準備万端です

朝5:40 Sunrise です 眩しいなぁ でも嬉しいです

龍野西で美味しいmorning食べようやぁ

お盆のお客さんで大賑わいでしたが食堂はひっそりとしていた

アーモンドバタートーストを食べました

こってりとした美味しいトーストでした

8:12です 日頃は7:00に食べるのでとても美味しかった

少し見えにくいですがキャベツの千切りやきゅうりトマト

あとひとつ何かあったような それがとても美味しかったです

食後の運動をしないとずっと運転ばかりではエコノミー症候群に

なったら大変!!

私はまだなったことは無いが今日(22日)会った人はなった事があり

大変だったと言われた 医療関係に勤めていた人も気を付け

ないととアドバイス そういえば去年尿路結石を取ってもらう

時に麻酔をしてもらってたのでわからなかったが後から見ると

長いハイソックスの様な物を履かせてくれていた

手術中にエコノミー症候群になってはいけないのでと言われた

旅の話から横道に逸れた?

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

昔のバスタオル No.3879

毎日暑ーい(-_-;) 息をするのもしんどい

地球温暖化のせいですね やれやれ

西側の窓は障子その上にカーテンそしてまた半分カーテン

残りの半分に何年か前に大阪場所を観に行った時に買ったのかな?

覚えていないけどゴソゴソしていたらこんなでっかいバスタオルが

出てきました これはいいわぁ 涼しいなぁ

小錦と曙?かな?何となくわかるけどこの二人は若貴なのか?

似顔絵ではないけど若花田かなぁ?貴乃花は似てないなぁ

まっそれはいいとしても最近の大相撲は面白い(^^♪

来月が楽しみです!(^^)!

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

孫息子からプレゼント No.3878

ドンドン 宅配便でーすと声が……

出てみると何と孫息子のK君からだ なんだろうなぁ?

焦る気持ちで蓋を開ける

熊本の馬刺しでしたぁ わぁ 馬刺しだぁ びっくりぃ!

どんな風にして食べるのかな?臭くないのかな?色々想像をしてみる

こんな感じでした ワォ~初めてなのでドキドキ

ふむふむしっかりと読んでみました

大葉もある玉ねぎのスライス ニンニクをおろす

ネギの小口切り等 自然解凍もした

2ミリ位にスライスしてさぁ食べよう!!

美味しい!!全然臭くない食べやすくって完食(^^♪

孫から色々気に掛けて貰えて幸せなジジババです

有難う!!!

 

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

差し上げます(^^♪ No.3877

昔 強かったころのタイガースのシールを仕事で作りました

よく売れました この黄色と黒のユニフォーム!恰好いいですね

その頃の物です 車に貼ってみましたが10年位はしっかりと

持ちました🐯

仕事場の物を断捨離をしていて見つけました

残念なことに私は野球にはとんと興味がありません(-_-;)

ひとり一枚しか差し上げれませんが希望の方はお知らせくださいね

今はユニフォームが違うのでこれってレア物かな(^^♪

無くなり次第終了です

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

その後南禅寺へ No.3876

あまりこういう所は興味がないので夫が中に入っている間

ウロウロしてみました

石川五右衛門の名セリフ「絶景かな、絶景かな」の三門です

外国人の方がここもわんさかいらっしゃいました

朱印帳をしているので一枚買いました 印刷でした

日付も14日になっているのでいい記念になりました

これは水路閣だそうです

京都御所専用の防火水路だそうです

すごいですね ずーーーと奥まで続いています

夫が出てくるまで癒しの動画を撮りましたので

どうかな?

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

今年の誕生日は京都へ① No.3875

とうとう75歳の誕生日

元気に迎えることが出来ました 感謝です

今年は何か思い出に残る一日にしようと考えた

夫が京都の芸術大学を通信で勉強しているので学校を案内して貰おうと

思った 朝早い新幹線でLet’s Go!

二時間ほどで京都に着いた

ロウソクの形をした京都タワー

すぐさま学校へ 京都のタクシー代は高いと運転手さんも言っていたが

本当です( ;∀;)

今日は日曜日なので学生さんは余りいませんでしたが熱心に作品を

作ったり日本画の教室では沢山の人が作品作りをしていました

感心したと言うか驚いたのは若者が熱心に自分の作品に向かい

また少し年配の先生か先輩の話を頭を突き合わせて熱心に討論していた

私は夫がスクーリングで行った時に食事をしたり一息つく喫茶店で

休憩をしながらウロウロしていたが目にする学生さんは皆さん熱心に

作品作りをしたり映画を撮ったりと見ていて感心した

何か目的を持ってやっているんだなと言う目をしていて好感が持てた

このポスターが一番印象的でした

そうですね どんなに年齢を重ねても自分のやりたい事をやる

アニメとかデザイン科の学生は本当に若い

夫は時に朝 ホテルから学校までタクシーで行く時がある

運転手さんから教授と言われた(笑)と

年は取っているけれど僕は学生ですと(笑)

つづく

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

初めての JAZZ コンサート No.3874

初めてのJAZZコンサート 

ドキドキ 知っている曲があるかな?

一曲位あれ?聴いた事あるなぁというのがありました

前半はこれぞJAZZという感じの曲がずらり

後半は女性シンガーさんとのセッションをされました

圧巻の歌声でした!(^^)!

息がぴったりのお二人!!Bravo!!

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

出来る事 No.3873

お嫁さんのお母さんと手紙のやり取りをしています

お母さんは絵手紙を沢山描かれます 

先日は以前からの約200枚位を可愛い冊子にして送りました

想像してみてください(笑)どれほど喜んでくださったか

私も嬉しくなり第二弾も考えようと思っています……やれるだけ


沢山のハガキを整理しているとお母さんの 新コーナー が!

そこで一句!

素晴らしい!!脳トレですなぁ 私も刺激をもらっていますよ

●灰塚の小さな神輿 賑やかに

●柿の色 甘さは負けぬと赤い顔

●じいじいが 家を建てても ばあばんち

●徘徊は タスキかければ パトロール

●帰るなり 家が一番 ならいくな

今の私

出来る時 出来る事 出来るだけしかしません


良いですね その通りです 私も同じ心境ですよ

おかあさん(笑)

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

社会奉仕 No.3872

今朝は半年に一度回ってくるゴミ当番でした

6:30にゴミステーションのカギを開けに行く

夕方にはステーション内の掃除を済ませ次のお宅へカギを渡す

寝過ごしてはいけないしまた忘れては大変なので枕元にカギ袋を置いて寝た

6時前に外に出ると知人が

元気?と声を掛けてくれた はて?マスクをされて深く帽子を被っておられるので

側に行くと わぁ 久しぶりと話しが弾んだ

聞くと 今から社会奉仕?ここは他の呼び方かも その下にボランティアと書いてあった

いいことしてますねぇ 何を?

駅の清掃を毎週一回やっているとか

凄いなぁ だからいつも駅が綺麗なんだなぁ もう定年を迎えてからだから

20年以上かな?って言われた 本当に頭が下がります

一回や二回は出来るかもしれないがこんなに長くされてるなんて!!

足が痛い痛い仲間だったのに今は大丈夫のご様子でした 良かったね

私も自分の周りの小さな事から意識をしていきたいです

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

口笛吹いて No.3871

今日はとてもバタバタとした日でした

あっちにこっちにと でも私は嬉しかった

体調がとても良いので動けることが嬉しいんだ(笑)

しんどい時は食事をするのも勿論作るのも何にもしたくないが

しなくてはならないのでするしちょぼちょぼと食べた日々

最近はお腹が空いて目が覚める(-_-;)

まぁそれは置いといて あと一件で用事が終わる 信号を待っていると

窓を開けてひどく顔を左右に動かせ運転している人発見

信号でこちらの方へ回ってきた 私はクーラーをつけているので密室だ

なんとそのドライバーさんは唇を突き出して本当に自分の世界の中のみ動いている

という風に体をカーブする時はグリンとゆらしそしてまたまた唇突き出してリズムを

取る 密閉した車内にまではっきりと口笛が聞こえた

顔も体も全てその歌に合わせて……リズミカル♫♫

思わずニヤリ うちも嬉しくなったよ

♪~(´ε` )

 

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする