
昨晩途中で寝てしまった💦
まともに一本を最後まで見る事が出来なくなった!!
睡魔に負けてしまう(;_:) そこで
朝早く残りをビデオで見る 何度も観たが面白い
ギターの練習で只今スタンバイミー練習中なので……
伴奏はやっと覚えた 今日からはメロディを
メチャメチャ難しい スラーが多すぎる💦

これも今やボケ防止の一環として………(^^)/

昨晩途中で寝てしまった💦
まともに一本を最後まで見る事が出来なくなった!!
睡魔に負けてしまう(;_:) そこで
朝早く残りをビデオで見る 何度も観たが面白い
ギターの練習で只今スタンバイミー練習中なので……
伴奏はやっと覚えた 今日からはメロディを
メチャメチャ難しい スラーが多すぎる💦

これも今やボケ防止の一環として………(^^)/

ある日のお昼ご飯
右は父さんの大好きな天婦羅弁当 600円
左は私 日替わり弁当 660円
私のはお魚でした ジュレっていうのかどうか?
こぼれないタレが乗っていてこれがまたまた美味しい
大体私は豪華でなくてもいい普通の日の丸弁当でもいい
弁当が好きなんです どこへ行くのも弁当を持って行きたい
タイプです……が父さんは外で食べるのが好き
しかし今はコロナになってはいけないので弁当を買って
帰ってぺちゃぺちゃお喋りしながら食べる
最高じゃなぁ
ご近所の飲食店は殆どお休みですがテイクアウトだけ
これまた楽しみです

インスタで見つけました
いい事書いてありますね
その通りです…………
理由もなく会いに来てほしいなぁ(^<^)
いつでもウエルカムなんだよ~~

悲惨なゆで玉子10個
最初の煮玉子が美味しかったので調子にのって
また玉子を買ってきました💦
すぐにゆで玉子にしました
新鮮過ぎて皮が剥けない やっとこさ
イライラしながら剥きました 冷蔵庫の中でちょっと
泊まらせて少し古い方がよかったね~
調べてみるとやはり新しい物は皮がうまく
剥がれないとか
セッセと食べます 味は悪くないよーでも見た目がね💦
煮玉子友人に持って行けないなぁ
もうちょっと待ってなぁ

父ちゃんの髪がまぁ長くなりまして💦
床屋さんへ行こうとなりました ちょっと整えてもらおう
父ちゃんの髪は肩よりだいぶ伸びていました
この間のNHK朝ドラのおちょやんのテルヲの
様になっていました 10cm位カットしてもらう
さっぱりしましたがちょっと惜しかったかなと思う
まぁ 髪は伸びますからねぇ
ついでに私も顔そりに行く事になりました
人の少ない時間を見計らって行きました
初めてのお店だったからか歯の浮くような
お世辞を言われて(自分が一番良く知っていますから)
白けてしまった お客様だからと気を遣ってくださった
のだと思うけど誰が見ても解るような事にお上手を
言ってもらっても全然嬉しくもないしむしろ気分を害した
自分自身も注意しなければいけませんね
反省( ;∀;)

コロナが収束したら行ってみたいなぁ
やっと当たりました!毎月情報誌が来るのですが
東京 大阪とか演劇関係の物はパスをしていました
近所ならさっと行ってさっと帰る
それなら大丈夫かなと思いこの水族館を希望しました
ラッキーでした( ^)o(^ )
余り高価な景品ではないけれど……当たると嬉しいね
イルカショーがあるんだと
楽しみです それまでにはコロナが……終わる事を祈る
童心に帰る~


友人のHちゃんが今朝焼きましたと
持ってきて下さいました 遠い所有難う!
甘い香りがしています 今食べたいなぁ
有難いなぁ(^▽^)/
気持ちがまたまた嬉しいなぁ(^▽^)/
会社から帰るのが楽しみになりました
テックテックテク🚙ぶっぶーーー🏠
帰りました( ^)o(^ )
大好きな大相撲を観戦しながらもぐもぐ
バターもjamもなあんも付けなくても本当に
美味しい 生地が美味しいんでしょうね
いいなぁ いい趣味だなぁ 昔私もパン焼き器を
買いました💦 想像してください( ;∀;)
昔おられたスタッフさんに使ってくださいと
彼女 作ってるかなぁ???

ネットをみて作りました 初めての煮玉子!
メチャメチャ美味しいよーーー(^^)/
美味しいので食べ過ぎに注意!!!!!
レシピを書きました 参考に作ってみてよーーー
これは10個分だけど20個でもいける気がするなぁ
メモ:
煮玉子の作り方
玉子を7~10分程ゆでる
↓
塩と酢をいれる 中火の強火
↓
お湯からひとつづつ出す
↓
氷水に付ける 完全に冷やす
玉子にキズを入れておく(殻をむぎやすくする為)
↓
タレ作ります
水 500cc
醤油 大匙 3杯
調味料 少々(市販の昆布だし等)
↓
沸騰したら火を止める
↓
玉子の殻をむく
↓
洗ってタレで煮込む(沸騰する寸前に火を止める)
↓
冷蔵庫で冷やす(10日位OK)
10日も持たないよーーあっという間に残り1個

外出から帰ると友人から私の大好物の豆ごはんと
おかずの差入れ!!
画学生について遠出をしてきたのでさっさと用事を
済ませても往復3時間はかかりました
疲れているのでちょ~嬉しいなぁ🥰
お腹ペコペコいただきま〜す
オカズは大好きな玉子焼き 夫も大好き!
喧嘩をしなくて良いように数もきちんと分けれるように(笑)
お肉を甘辛くじじらせてくれていました
嬉しいなぁ 気持ちがほこほこしました
疲れも吹っ飛びましたよ~感謝

メル友さんから来ました
「こんにちは🏞️芽ばえたばかりの森の妖精こと
『ギンリョウソウ』です️ まるでガラス細工の様です️との事
初めて聞いた名前 皆さんご存知でしたか?
初めて見たときは神々しかったとのこと」
ネットで見てみました
ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile)は
もっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。

見てみたいですね