つくし誰の子?すぎなの子~ No.3954

会社の周りを朝 歩いているとこのひ弱そうなつくしを

発見!誰かに踏まれないかと心配するなぁ

つくし誰の子 すぎなの子 亡くなった母がよく言っていたなぁ

ネットみてみよっと

ツクシ誰の子 スギナの子~♪」という歌に惑わされて、ツクシが大きくなるとスギナになると信じていた方もいらっしゃると思います。でも、ツクシとスギナの関係は、“親子”というよりも、別々の役割を担う“同僚”といったところでしょうか。フキノトウが大きくなるとフキになるわけではないことと同じように、ツクシが大きくなるとスギナになるわけではありません。身近な春の野草にも、実は意外な“秘密”が隠されていたとは驚きですね。

面白いですね 色々見てみると勉強になるわぁ

 

カテゴリー: 雑談 | コメントする

かみとくの湯 No.3953

二ヶ月に一度くらいは四国の温泉へ

かみとくの湯へ行く その時はしまなみ海道の

来島で休憩をします

夫はいつもこのしまなみの所で立って

まなみ(孫の名前)だと言って写真を撮ります

いいじいちゃんだなっ(笑)

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

ご褒美を貰いました No.3952

2月5日に投稿掲載で一ヶ月後にご褒美の図書カードが

送られて来ました

有難い事です 好きな本を買わせてもらおっと(笑)

脳トレにもなるしご褒美まで戴けてありがたや

殆どはボツになるけれど一番は楽しいので続けています

 

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

春分の日 No.3951

春分の日の今日は5日前に法事を済ませたのでお墓参りは

パスしました モーニングをした後

井原の嫁入らず観音へ

お参りをしてお守りを戴いて来ました

私は時々ここへお参りします

孫の受験などを願って何度か来ています

今日は友人たちと自分の治癒をお願いしました

本日は 春季大祭 でした

出店なども出てにぎわっていましたが本当は山の上の

身代わり地蔵さんにお参りしたかった

しかし右膝が痛いので断念した 

治ったらお参りを早くしたいなぁ

その頃には沢山の見事な桜で花見が真っ最中だと思う

たのしみだ

 

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

カルシウムをとろう!No.3950

友人がカルシウムが足りているかと言うので同年齢の

人に比べたら少ないよ と言ったら

食べるいりこ が良いよと言う

それを酢に漬けて食べると美味しいと教えてくれた

早速やってみました 酢が好きな私にはラッキーでした

思い出しては食べております(笑)

酢の味がよくしみこんでいて美味しい!!

骨粗鬆症にならないように頑張るで~!

ありがとうねぇ

皆さんもやってみてください!!

 

 

カテゴリー: 雑談 | コメントする

昔の投稿出て来たヨ(-_-;) No.3949

ひと段落したので机の周りなどを片付けていたら

なんと!昔の投稿が出て来た(笑)

8年も前に書いた物でした

忘れていたけれど読んでいくうちにその情景が蘇った

ありがたいなぁ 脳トレとしてその頃から書いていたんだね

拡大

脳トレの為なら何でもやらんとね(笑)

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

2/5日の中国新聞の投稿 No.3948

1月の成人の日に 昔の事を思い出し投稿をした

またボツかなって諦めていた日に電話がかかって来た

55年目の成人式の投稿が2月の頭に掲載されるとの事でした

55年前の成人の日は1月15日だった

それが最近は違うのでそこを直しますとの事 OKです

55年前の成人式

拡大

こんな感じです 文中の先輩に電話をしました

すっかりんこ忘れておられました( ;∀;) 

それよりも先輩はロッカールームで喧嘩した事をずっと

覚えているよと言う 喧嘩??忘れてるわトホ

今でも私の言った事が思い出されて感謝してるよと反対に喜んでくれていた

私 何を言ったんだろう まっいいか 喜んでくれているんだから(笑)

そうなんだなぁ いい事ってして貰った方は忘れないけど

した方は忘れている(笑)それでいいんだね

夫が大阪へ行くときには先輩に会いにいくつもりです

 

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

ポイント No.3947

買い物には大体どこかのお店に毎日行くがどこのお店もポイントサービスが

ある 以前にも書いたがポイントは楽しい あれ以来せっせと貯めている

これだけポイントの事を言っていてもどこから発生したのか?

調べてみようっと

日本では1916年に北九州市の久我呉服店が始めたとなっている

諸説あるようです

よく買い物をしてくれるお客さんに割引券を配っていたとか

今の様にカード(ポイントカード)になったのは?

とか一杯書いてありますねぇ

クレジットカードの歴史は1950にアメリカから始まったんだと

色々と書いてあるので読んでみてくださ~い

面白いよーーー

 

 

カテゴリー: 投稿記事 | コメントする

手編みの花を No.3946

昨日は久しぶりに孫娘のMちゃんから毛糸を編みたいと

いう話がありOK!でーす 

久しぶりにかぎ針を出してみよう

二階にあがり押入れを見てみるとあるわあるわ

今回は可愛いお花を編みたいそうだ

ふんふん なるほど 私もやってみようと

編みかけたが……細編みだから進まない( ;∀;)

でも楽しいなぁ この日はiPad練習をしたいのでお嫁さんも仲間に入り

わいわいがやがや(笑)途中やめの作品や

棒針がスルーーと抜けて途中の段階で無惨な姿(´;ω;`)ウゥゥ

でも楽しかったなぁ 出来上がったらアップしまーーす🌷

 

 

カテゴリー: 投稿記事, 日記です, 楽しい事 不思議な事一杯, 雑談 | コメントする

昔のブログ 2011/03/30 No.3945

沢山の八朔!!

お手製の入浴剤を作りました。

お嫁さんが職場からちっちゃくって可愛い八朔を沢山頂いたというので私にも分けてくれました。

ありがたい!。食べれる物はしっかりと頂きました。

甘くってすっごく美味しかった!

それよりももっとちっちゃいものとか傷んでいるものは

もったいないので皮と中身に分けて楽しむ事にしました。

一時間以上かけて分けました。

中身もあった方が美容?にもいいかと入れております。

これを天日に干してOK。

中身はタッパーに二個もありました。

甘くって美味しい!わたしのおやつになっています。

★14年以上も前の事 いろんな事があったんだなぁ

 すっかり忘れていました(-_-;)

 

カテゴリー: 昔のブログ | コメントする