コロナの影響が怖いので車中泊にして呑気に年末を過ごしました
子供が小さいころよくやりました その頃はSAで車中泊なんてする人は殆どいませんでした
せいぜい2,3台でした 信じられないですね 今は一杯寝ているので安心です
まず30日は意気揚々と出発
一日目は大塚美術館です 芸大生の父ちゃんが行きたいと言っていました
続く
コロナの影響が怖いので車中泊にして呑気に年末を過ごしました
子供が小さいころよくやりました その頃はSAで車中泊なんてする人は殆どいませんでした
せいぜい2,3台でした 信じられないですね 今は一杯寝ているので安心です
まず30日は意気揚々と出発
一日目は大塚美術館です 芸大生の父ちゃんが行きたいと言っていました
続く
70も過ぎると耳の方も衰えてきます(笑)
自分では調べてもらいに行くとまだ40代位の聴力だからよく聞こえていますよと
言ってもらっていますが父さんとの会話でも少し離れた所でおしゃべりを
するととんだ勘違いが時々あります
最近は寒そうだねと言うと
こむそう?そんな事言ってないよ(笑)
そこで昔の事を思い出した
4歳位だろうなぁ 岡山に住んでいたころ前にも書きましたが
夕方黄昏時になると尺八を吹きながら編み笠を被った人が
やってくる 母親が早う家に入らないと虚無僧が連れて帰るよと
脅す それが本当に怖くて怖くてたまりませんでした
最近は覚えた事でもすぐに忘れるが昔の事はほんの小さな事でも
思い出して楽しめる 有難い年になったもんです
しっかり楽しもう!!
彼は一年のうち何日かはこの白山の麓で人生を楽しんでおられます
今は熊も出てくるみたいだし今朝のインスタでは鹿が車の前を
走っているのを載せていました 怖いですねぇ
夏は最高にいいだろうけど今は雪の中
冬は自慢の腕を振るってうどん蕎麦などを打っています
とても人気商品です それに詩がとても上手です
その詩に父さんが曲を付けて楽しんでいますよ
その動画はYouTubeにアップしてますから
第二弾を楽しみに待っているんですよ~( ;∀;)
彼のこの写真に曲を入れるというのはZoomの教室でやりました(笑)
来年の干支のうさぎちゃんが今朝参りました
可愛いですねぇ 耳の所にちょこっとちりめんの様な布が
貼ってあります
早速お世話になったお客様にお渡しするつもりです
安くてとても丁寧に仕上げてくれています
一生懸命にコツコツと作ってくださったんだなと感じます
あと何年したら一回りかな 楽しみです
友人は箱の中に並べてオブジェの様にしてるとか
いいなぁ 早く作りたいけど……考えてみたら一年に一個ですから
早く年を取るってことですね💦
おぉ怖わ~( ;∀;)!!
毎年声を掛けて戴き有難うございます 感謝です」
毎年 友人のSちゃんが声をかけてくれる干支
今は6年分です 寅の次 卯辰巳馬羊猿 が抜けてます
まだまだ集めますよ
来年のウサギさんはこれです
私は毎年この500円の物を何個か買います
まだほかにも一杯種類がありますが自分の好きなのを掲載します
友人やお客様にちょこっと気を遣わすこともなく嬉しいプレゼントとして
利用しています こうして12年集めると素敵なオブジェとして
楽しめます ご利用の方は連絡ください
なお ギフトに使われる方は一個50円でギフト包装できます
先日 TVでやっていました
こんな所が危ないですよとの事
なるほどです
近所のスーパーのトイレに行くのにかなりキョロキョロと
見る様になりました 汚物入れ こんな所にカメラを付けてどうするの!
トイレットペーパーの中にもカメラがあるらしい
なんでそんな事をするのか?馬鹿気な事をする者がおるもんだ!
お風呂大好きな私は例え家族風呂であってもこれからは注意が必要だなぁ
でもお風呂セットなんて置いて帰る人はおらんでしょう(笑)
大昔 自分ちの風呂が修理中だったので下のおばちゃんちへ
貰い湯をしにいく そこは道路沿いの家でした 風呂は五右衛門風呂でした
体を洗っている時にふっと窓ガラスに目をやると………
手を必死で窓をくねくねと開けているではないか!!!
そ~と熱いお湯をすくい丁度顔が見えるくらいの時にバサーとかけてやった
恐ろしかった💦💦
家に帰るまで後ろをついて来ているのではと気が気ではなかった
恐ろしい出来事を思い出しました
お祝いにとお嫁ちゃんが素敵な多肉の鉢植えを作って
持ってきてくれた
上にあるプレートのようなものも手作りでした
Congratulations! て描いてある
ありがとう! いい記念になりました(^^♪
いい事ばかりです
幸せなことです
風呂上がりに下着を着ようと手を通すと
痛~~( ;∀;)!!!
何とも言えない痛さ!! チクでもなく何とも言えない感じ
時々体がチクチク痛いのでそれかな?と思っていたが
そんなチクではないぞ いたー--い!
見ると黒いと言うか黒っぽい茶色の物がおる
そいつが刺したのか!ばぁー--んと叩き落して
すぐさま虫刺されを塗りスプレーを振りまくったが
やつはどこへ??どっこにも姿が見えない💦💦
洗濯ものをたたんだ中に潜んでいたんでしょう!腹が立つ
あんな小さなハチに刺されても痛いもんです
何年も前 衣替えでGパンを出して早速はきました
ポケットに手をいれた途端ハチに指先を刺されてしまった!!
何ヶ月も飲まず食わずで生きておれるってすごいですね
♫ハチのムサシは死んだのサ♪という歌がありましたよね
平田隆夫とセルスターズというグループが歌っていました
女の子 ふたりとおっちゃんが4人でした
時代を感じる写真
昨日の13時にネットで合否発表がありました
何度も見直しましたが合格とありました
応援してくれていた人たちに吉報を知らせました
一次試験を合格した時にお祝いに貰ったワインを封を切るのが楽しみです
本当は昨晩する予定でしたが夫が食事をご馳走してくれたので
今晩におつまみ一杯買ってきて協力をしてくれた父さんと
飲んで食べようと思います
皆さんに会って御礼を言いたい気持ちです
早速次の本を買ってきましたが難しい!!!!
こんなの無理!!!!と思わず口から……とほほ
過去を振り返ってもしょうがないけどグチグチ
あと10年若かったらちょっとは頭に入るのではなかろうか?
いつも夫に言われる 過去は過去 今も何秒かにはもう過去なんだから
あんたの座右の銘はⅠミリでも前進なんだろう(笑)
そう!そうだった!!Ⅰ日ひとつ単語を覚えられたらそれでいいのでは?
そうでした!!自分がやりたい事がやっとこの年になってできる様になったんだから
大切にこのチャンスを生かそう!!
先生にも報告をしました とても喜んでくださいました
大変な生徒を受けたなって思われないように自分が今できることを目一杯頑張る!
つもりです 先生よろしくお願いします しつこく訊くかもしれませんが
どうかどうかよろしくお願いいたします。
今朝も新しい教科書を開いてみましたが兎に角難しいの一言です
先輩もおられるので色々アドバイスを貰いたいと思います
先生曰く
There are no shortcuts to learning
学問に近道なし と先生から言われました
ふんふん成程ですね コツコツ
自分の頭の衰えが負けそうになりながらでも少しでも逆らって行こうと思います
嬉しい1日となりました ご報告終わりです
お世話になりました(__)